ベース接地コルピッツ発振回路基板の使用実験データ

別項で製作した標記基板を使用した時のデータです。
こんな物が何の役に立つかは不明ですが・・・
しかし、RFトランスをバラしたり、新たに巻いたりとしましたし、
LとCのバランス等で、結構勉強になりました。
要は、結果では無く、そのてきとうな実験行為そのものに、多少の意義があったかも・・・
使用コンデンサはすべて普通のセラミックコンデンサで容量は精密ではありません。

実験に使用した基板の回路構成(汎用高周波発信回路A)

ベース接地増幅回路で、コレクタ側に同調回路がある、コルピッツ発振回路です。
出力はローインピーダンスで、オシロ等で直接観測します。
ここに記載のデータは出力を岩通SS7820で観測しています。





↑ 10mm角 455KHZ IFT(白コア)
画像の様に鼓型コアになっています。
実験結果

コルピッツ発振回路ですので、帰還コンデンサはC1とC2とで構成されています。
このコンデンサが共振回路のC(コンデンサ)の一部となってしまいます。
よって、なるべく小さい容量にしないと、発振周波数がかなり低くなってしまいます。
しかし、一見発振しなくなる小さい容量の場合、オシロの感度を上げて観測すると、
数mV~十数mVで異常発振している事が多いです。
その周波数は数十MHZ~200MHZ位までにカウントしています。

455KHZ IFT(共振コンデンサ付)の場合
C1=50PF、C2=0.001uFで発振しますが、波形がかなりいびつです。
その周波数は440KHZ位で、出力が小さく15mVpp程度
C1,C2共にそれ以下ではまともに発振しなくなります。(異常発振している場合有)

C1=100PFの場合、C2=470PFで大きく発振します。(200mV、400KHZ位)
C2は0.01uFでは出力小さくなり、470PF以下では異常発振へ移行。

C1=220PFの場合、C2=100PFで強く間欠的異常発振 (200mV、10MHZ)
C2=220PFで強く間欠的異常発振 (350mV、3MHZ)
C2=470PFで正常発振だがちょっといびつ波形 (350mV、357KHZ)
C2=0.001uFで正常発振だがちょっといびつ波形 (200mV、328KHZ)
C2=0.01uFで正常発振少々いびつ波形 (30mV、299KHZ)

C1=470PFの場合、
C2=100PFでとりあえず正常発振だが、かなりいびつ波形 (160mV、408KHZ)
C2=220PFでとりあえず正常発振だが、かなりいびつ波形 (400mV、360KHZ)
C2=470PFでとりあえず正常発振だが、かなりいびつ波形 (400mV、333KHZ)
C2=0.001PFで正常発振だが、少しいびつ波形 (280mV、288KHZ)
C2=0.01uFで正常発振だが、少々いびつ波形 (40mV、248KHZ)

C2はC1よりかなり大きくした方が波形が綺麗になります。
と言うか、C2が小さいと波形がかなり汚くなります。
C1・C2の容量と比率を変えて実験しましたが、きれいな波形は得られませんでした。

↑ 7mm角 中波ラジオ用局部発振コイル
ブレッドボードで使用可能としている
中波用発振コイル(赤コイルでC=100PF、共振周波数は、ほぼ1.2MHZ)

コイルのみでC1=C2=200PFで1200KHZで発振させます。(共振周波数とする)
あとは100PFの共振用コンデンサを接続しての実験となります。

C=33PFおよびC2が220PF未満では70MHZ~200MHZで発振しています。
C1=33PF、C2=220PFからとりあえず200mV、1078KHZ程での発振します。
しかし、波形が少しいびつです。(以下同じ)

C1=50PF、C2=220Fで正常発振だが、少々いびつ波形(400mVpp,1021KHZ)
C1=100PF、C2=220Fで正常発振だが、少々いびつ波形(880mVpp,931KHZ)
C1=220PF、C2=220Fで正常発振だが、少々いびつ波形(1080mVpp,1021KHZ)
あとは適当でも結構発振しますが出力電圧、周波数がどんどん下がります。
C2は0.001uFでも発振していますが、0.01uFでは弱くなります。
0.1uFでは発振していないように見えるが、よく見ると、か細く発振している。
C2を小さくすると波形が歪みますが、出力電圧は大きくなります。
小さすぎると異常発振へ移行します。

中波用発振コイル(赤コイルのみ)
ここではC1とC2の合成容量で、ほぼ発振(共振)周波数が決まります。
事前実験で100PFで1200KHZでの発振となるようにコアを調整しましたので、
逆算すると

f=2π/√LC より
L=1/4π^2・f^2・C

コイルのインダクタンスは、176uHとなります。

C1=0PF、C2=0PF 発振しない
C1=5PF、C2=100PF未満 異常発振
C1=5PF、C2=100PF いびつ波形 (48mVpp、3.40MHZ)
C1=5PF、C2=220PF いびつ波形 (72mVpp、3.02MHZ)
C1=5PF、C2=470PF いびつ波形 (73mVpp、2.82MHZ)
C1=5PF、C2=1000PF いびつ波形 (50mVpp、2.69MHZ)
C1=10PF、C2=33PF いびつ波形 (280mVpp、3.20MHZ)
C1=10PF、C2=50PF いびつ波形 (310mVpp、2.93MHZ)
C1=10PF、C2=100PF いびつ波形 (300mVpp、2.67MHZ)
C1=10PF、C2=220PF いびつ波形 (220mVpp、2.54MHZ)
C1=10PF、C2=470PF 異常発振

C1=22PF、C2=5PF いびつ波形 (680mVpp、3.21MHZ)
C1=22PF、C2=10PF いびつ波形 (720mVpp、3.08MHZ)
C1=22PF、C2=22PF いびつ波形 (820mVpp、2.85MHZ)
C1=22PF、C2=33PF いびつ波形 (840mVpp、2.69MHZ)
C1=22PF、C2=50PF いびつ波形 (840mVpp、2.52MHZ)
C1=22PF、C2=100PF いびつ波形 (720mVpp、2.21MHZ)
C1=22PF、C2=220PF いびつ波形 (520mVpp、2.11MHZ)
C1=22PF、C2=470PF いびつ波形 (350mVpp、2.03MHZ)
C1=22PF、C2=1000PF いびつ波形 (170mVpp、3.20MHZ)

C1=33PF、C2=0PF いびつ波形 (280mVpp、3.24MHZ)
C1=33PF、C2=5PF いびつ波形 (860mVpp、3.03MHZ)
C1=33PF、C2=10PF いびつ波形 (920mVpp、2.94MHZ)
C1=33PF、C2=22PF いびつ波形 (1.10Vpp、2.65MHZ)
C1=33PF、C2=33PF いびつ波形 (1.04Vpp、2.53MHZ)
C1=33PF、C2=50PF いびつ波形 (1.08Vpp、2.37MHZ)
C1=33PF、C2=100PF いびつ波形 (920mVpp、2.05MHZ)
C1=33PF、C2=220PF いびつ波形 (680mVpp、1.93MHZ)
C1=33PF、C2=470PF いびつ波形 (460mVpp、1.86MHZ)
C1=33PF、C2=1000PF いびつ波形 (210mVpp、1.78MHZ)

C1=50PF、C2=0PF いびつ波形 (270mVpp、3.21MHZ)
C1=50PF、C2=5PF いびつ波形 (1.0Vpp、2.81MHZ)
C1=50PF、C2=10PF いびつ波形 (1.08Vpp、2.74MHZ)
C1=50PF、C2=22PF いびつ波形 (1.2Vpp、2.53MHZ)
C1=50PF、C2=33PF いびつ波形 (1.28Vpp、2.39MHZ)
C1=50PF、C2=50PF いびつ波形 (1.30Vpp、2.17MHZ)
C1=50PF、C2=100PF いびつ波形 (1.20Vpp、1.86MHZ)
C1=50PF、C2=220PF いびつ波形 (900mVpp、1.73MHZ)
C1=50PF、C2=470PF いびつ波形 (600mVpp、1.65MHZ)
C1=50PF、C2=1000PF いびつ波形 (280mVpp、1.56MHZ)

C1=100PF、C2=0PF いびつ波形 (180mVpp、2.97MHZ)
C1=100PF、C2=5PF いびつ波形 (340mVpp、2.72MHZ)
C1=100PF、C2=10PF いびつ波形 (500mVpp、2.54MHZ)
C1=100PF、C2=22PF いびつ波形 (1.26Vpp、2.18MHZ)
C1=100PF、C2=50PF いびつ波形 (1.60Vpp、1.90MHZ)
C1=100PF、C2=100PF いびつ波形 (1.70Vpp、1.55MHZ)
C1=100PF、C2=220PF いびつ波形 (1.32Vpp、1.39MHZ)
C1=100PF、C2=470PF いびつ波形 (920mVpp、1.27MHZ)
C1=100PF、C2=1000PF いびつ波形 (460mVpp、1.18MHZ)

C1=220PF、C2=0PF 少しいびつ波形 (140mVpp、2.84MHZ)
C1=220PF、C2=5PF 少しいびつ波形 (190mVpp、2.63MHZ)
C1=220PF、C2=10PF 少しいびつ波形 (280mVpp、2.46MHZ)
C1=220PF、C2=22PF 少しいびつ波形 (560mVpp、2.12MHZ)
C1=220PF、C2=33PF 少しいびつ波形 (840mVpp、1.95MHZ)
C1=220PF、C2=50PF 少しいびつ波形 (1.40Vpp、1.72MHZ)
C1=220PF、C2=100PF いびつ波形 (1.58Vpp、1.45MHZ)
C1=220PF、C2=220PF いびつ波形 (1.50Vpp、1.22MHZ)
C1=220PF、C2=470PF いびつ波形 (920mVpp、1.10MHZ)
C1=220PF、C2=1000PF いびつ波形 (570mVpp、969KHZ)

C1=470PF、C2=0PF 少しいびつ波形 (60mVpp、2.64MHZ)
C1=470PF、C2=5PF 少しいびつ波形 (100mVpp、2.47MHZ)
C1=470PF、C2=10PF 少しいびつ波形 (140mVpp、2.31MHZ)
C1=470PF、C2=22PF 正弦波形 (220mVpp、1.99MHZ)
C1=470PF、C2=50PF 正弦波形 (350mVpp、1.85MHZ)
C1=470PF、C2=33PF 正弦波形 (530mVpp、1.65MHZ)
C1=470PF、C2=100PF 正弦波形 (1.30Vpp、1.29MHZ)
C1=470PF、C2=220PF 少しいびつ波形 (1.36Vpp、1.10MHZ)
C1=470PF、C2=470PF 少しいびつ波形 (1.20Vpp、917KHZ)
C1=470PF、C2=1000PF 少しいびつ波形 (720mVpp、763KHZ)

C1=1000PF、C2=0PF、5PF 不安定
C1=1000PF、C2=10PF 正弦波形 (30mVpp、2.13MHZ)
C1=1000PF、C2=22PF 正弦波形 (80mVpp、1.87MHZ)
C1=1000PF、C2=33PF 正弦波形 (100mVpp、1.75MHZ)
C1=1000PF、C2=50PF 正弦波形 (150mVpp、1.50MHZ)
C1=1000PF、C2=100PF 正弦波形 (320mVpp、1.19MHZ)
C1=1000PF、C2=220PF 正弦波形 (520mVpp、968KHZ)
C1=1000PF、C2=470PF 正弦波形 (1.0Vpp、734KHZ)
C1=1000PF、C2=1000PF 正弦波形 (880mVpp、586KHZ)



↑7mm角 10,7MHZ IFT
ブレッドボードで使用可能
10.7MHZ IFT(共振用コンデンサ付容量不明)

C1=22PF,C2=0PF酷いギザギザ波形です (1.4Vpp、9.15MHZ)
C1は上記容量以下でも発振してますが、すでに異常発振です。
C1=22PF、C2=5PFまだひどい波形です (1.6Vpp、9.05MHZ)
C1=22PF、C2=10PF (1.5Vpp、8.99MHZ)
C1=22PF、C2=50PF (1.1Vpp、8.70MHZ)
C1=22PF、C2=100PF (680mVpp、8.55MHZ)
C1=22PF、C2=220PFでは波形が少し良くなりました (440mVpp、8.47MHZ)
C1=22PF、C2=0.001uFでも発振しますが、出力が弱くなります。

C1=33PF、C2=0PF酷いギザギザ波形 (800mVpp、9.13MHZ)
C1=33PF、C2=33PF酷いギザギザ波形 (1.8Vpp、8.64MHZ)
C1=33PF、C2=50PF酷いギザギザ波形 (1.4Vpp、8.51MHZ)
C1=33PF、C2=100PFギザギザ波形 (1.0Vpp、8.34MHZ)
C1=33PF、C2=220PF少しギザギザ波形 (640mVpp、8.20MHZ)
C1=33PF、C2=470PF少しギザギザ波形 (360mVpp、8.11MHZ)

C1=50PF、C2=0PFひどいギザギザ波形 (420mVpp、9.09MHZ)
C1=50PF、C2=20PFひどいギザギザ波形 (2.1Vpp、8.63MHZ)
C1=50PF、C2=33Fひどいギザギザ波形 (2.0Vpp、8.51MHZ)
C1=50PF、C2=50PFギザギザ波形 (2.0Vpp、8.33MHZ)
C1=50PF、C2=100PF少しギザギザ波形 (1.4Vpp、8.02MHZ)
C1=50PF、C2=220PF少しギザギザ波形 (940mVpp、7.84MHZ)
C1=50PF、C2=470PF少しギザギザ波形 (700mVpp、7.75MHZ)

C1=100PF、C2=0PF少しギザギザ波形 (220mVpp、9.02MHZ)
C1=100PF、C2=10PFギザギザ波形 (540mVpp、8.76MHZ)
C1=100PF、C2=22PFギザギザ波形 (1.1Vpp、8.49MHZ)
C1=100PF、C2=33PFギザギザ波形 (1.5Vpp、8.32MHZ)
C1=100PF、C2=50PF僅かにギザギザ波形 (2.4Vpp、8.00MHZ)
C1=100PF、C2=100PF僅かにギザギザ波形 (2.3Vpp、7.58MHZ)
C1=100PF、C2=220PF概ね正弦波形 (1.6Vpp、7.27MHZ)
C1=100PF、C2=470PF概ね正弦波形 (1.2Vpp、7.02MHZ)

C1=220PF、C2=0PFほぼ正弦波形 (130mVpp、8.94MHZ)
C1=220PF、C2=10PFほぼ正弦波形 (280mVpp、8.67MHZ)
C1=220PF、C2=22PFほぼ正弦波形 (470mVpp、8.39MHZ)
C1=220PF、C2=50PFほぼ正弦波形 (980mVpp、7.90MHZ)
C1=220PF、C2=100PFほぼ正弦波形 (1.8Vpp、7.23MHZ)
C1=220PF、C2=220PFきれいな正弦波形 (1.5Vpp、6.67MHZ)
C1=220PF、C2=470PFきれいな正弦波形 (1.3Vpp、6.369MHZ)
C1=220PF、C2=1000PFきれいな正弦波形 (610mVpp、5.80MHZ)

C1=470PF、C2=0PFきれいな正弦波形 (85mVpp、8.89MHZ)
C1=470PF、C2=10PFきれいな正弦波形 (190mVpp、8.62MHZ)
C1=470PF、C2=22PFきれいな正弦波形 (330mVpp、8.30MHZ)
C1=470PF、C2=33PFきれいな正弦波形 (440mVpp、8.11MHZ)
C1=470PF、C2=50PFきれいな正弦波形 (640mVpp、7.80MHZ)
C1=470PF、C2=100PFきれいな正弦波形 (2.2Vpp、7.06MHZ)
C1=470PF、C2=220PFきれいな正弦波形 (1.18Vpp、6.35MHZ)
C1=470PF、C2=470PFきれいな正弦波形 (1.04Vpp、5.79MHZ)
C1=470PF、C2=1000PFきれいな正弦波形 (600mVpp、5.28MHZ)

C1=1000PF、C2=0PF,5PF 異常発振
C1=1000PF、C2=10PF正弦波形 (28mVpp、8.42MHZ)
C1=1000PF、C2=22PF正弦波形 (74mVpp、8.12MHZ)
C1=1000PF、C2=33PF正弦波形 (110mVpp、7.88MHZ)
C1=1000PF、C2=50PF正弦波形 (160mVpp、7.58MHZ)
C1=1000PF、C2=100PF正弦波形 (340mVpp、6.66MHZ)
C1=1000PF、C2=220PF正弦波形 (380mVpp、5075MHZ)
C1=1000PF、C2=470PF正弦波形 (440mVpp、5.27MHZ)
C1=1000PF、C2=1000PF正弦波形 (480mVpp、4.05MHZ)






↑ 10mm角 10.7MHZ IFT
これはツボコアが無いタイプです。
中心の小さいコアのみ。
共振用コンデンサ付だが、コイル部分に接続されていない。
TOKO 10.7MHZ IFT ツボコア無タイプ コイルのみを接続

C1=50PF、C2=60PFの時 出力1.9Vpp 発振周波数 10.70MHZ

合成容量C=C1・C2/C1+C2より、C=27PF
f=10.7MHZなので、
L=1/4π^2・f^2・Cより、L=8.2uH

C1=5PF、C2=0PF下が少しギザギザ波形 (840mVpp、20.38MHZ)
C1=5PF、C2=5PF下が少しギザギザ波形 (720mVpp、19.58MHZ)
C1=5PF、C2=10PF下が少しギザギザ波形 (650mVpp、19.06MHZ)
C1=5PF、C2=22PF下が少しギザギザ波形 (520mVpp、18.25MHZ)
C1=5PF、C2=33PF下が少しギザギザ波形 (440mVpp、17.88MHZ)
C1=5PF、C2=50PF下が少しギザギザ波形 (360mVpp、17.45MHZ)
C1=5PF、C2=100PF下が少しギザギザ波形 (200mVpp、17.01MHZ)
C1=5PF、C2=220PF下がギザギザ波形 (140mVpp、16.85MHZ)
C1=5PF、C2=470PFギザギザ波形 (60mVpp、16.71MHZ)

C1=10PF、C2=0PF下が少しいびつ波形 (1.3Vpp、19.02MHZ)
C1=10PF、C2=5PF下が少しいびつ波形 (1.2Vpp、17.92MHZ)
C1=10PF、C2=10PF下が少しいびつ波形 (1.12Vpp、17,16MHZ)
C1=10PF、C2=22PF下がいびつ波形 (920mVpp、16.25MHZ)
C1=10PF、C2=33PF下がいびつ波形 (810mVpp、16.25MHZ)
C1=10PF、C2=50PF下がいびつ波形 (650mVpp、15.35MHZ)
C1=10PF、C2=100PF下がいびつ波形 (400mVpp、14.85MHZ)
C1=10PF、C2=220PF下がいびつ波形 (250mVpp、14.65MHZ)
C1=10PF、C2=470PFいびつ波形 (150mVpp、14.45MHZ)

C1=22PF、C2=0PF下が少しいびつ波形 (1.8Vpp、17.58MHZ)
C1=22PF、C2=5PF下が少しいびつ波形 (1.8Vpp、16.22MHZ)
C1=22PF、C2=10PF下が少しギザギザ波形 (1.8Vpp、15.30MHZ)
C1=22PF、C2=22PF下が少しギザギザ波形 (1.7Vpp、13.97MHZ)
C1=22PF、C2=33PF下が少しギザギザ波形 (1.5Vpp、13.43MHZ)
C1=22PF、C2=50PF下が少しギザギザ波形 (1.36Vpp、12.84MHZ)
C1=22PF、C2=100PF下が少しギザギザ波形 (840mVpp、11.94MHZ)
C1=22PF、C2=220PF下が少しギザギザ波形 (540mVpp、11.64MHZ)
C1=22PF、C2=470PF下が少しギザギザ波形 (300mVpp、11.36MHZ)

C1=33PF、C2=0PF下が少しいびつ波形 (1.4Vpp、17.17MHZ)
C1=33PF、C2=5PF下が少しいびつ波形 (1.9Vpp、15.78MHZ)
C1=33PF、C2=10PF下が少しいびつ波形 (1.9Vpp、14.82MHZ)
C1=33PF、C2=22PF下が少しいびつ波形 (1.8Vpp、13.29MHZ)
C1=33PF、C2=33PF下が少しいびつ波形 (1.7Vpp、12.68MHZ)
C1=33PF、C2=50PF下が少しいびつ波形 (1.6Vpp、12.09MHZ)
C1=33PF、C2=100PF下が少しいびつ波形 (1.04Vpp、11.01MHZ)
C1=33PF、C2=220PF少しいびつ波形 (680mVpp、10.65MHZ)
C1=33PF、C2=470PF少しいびつ波形 (4000mVpp、10.34MHZ)
C1=33PF、C2=1000PF少しいびつ波形 (240mVpp、10.12MHZ)

C1=50PF、C2=0PF正弦波形 (880mVpp、16.55MHZ)
C1=50PF、C2=5PF正弦波形 (1.6Vpp、15.22MHZ)
C1=50PF、C2=10PF下が少しいびつ波形 (2.1Vpp、14.24MHZ)
C1=50PF、C2=22PF下が少しいびつ波形 (2.15Vpp、12.56MHZ)
C1=50PF、C2=33PF下が少しいびつ波形 (2.05Vpp、11.96MHZ)
C1=50PF、C2=50PF下が少しいびつ波形 (2.0Vpp、10.99MHZ)
C1=50PF、C2=100PF下が少しいびつ波形 (1.4Vpp、9.86MHZ)
C1=50PF、C2=220PF少しいびつ波形 (960mVpp、9.41MHZ)
C1=50PF、C2=470PF少しいびつ波形 (720mVpp、9.14MHZ)
C1=50PF、C2=1000PF少しいびつ波形 (260mVpp、8.72MHZ)

C1=100PF、C2=0PF正弦波形 (320mVpp、15.42MHZ)
C1=100PF、C2=5PF少しいびつ波形 (540mVpp、13.96MHZ)
C1=100PF、C2=10PF正弦波形 (720mVpp、13.16MHZ)
C1=100PF、C2=22PF正弦波形 (1.4Vpp、11.50MHZ)
C1=100PF、C2=33PF正弦波形 (1.8Vpp、10.73MHZ)
C1=100PF、C2=50PF下が少しいびつ波形 (2.4Vpp、9.54MHZ)
C1=100PF、C2=100PF下が少しいびつ波形 (2.1Vpp、7.92MHZ)
C1=100PF、C2=220PF下が少しいびつ波形 (1.7Vpp、7.25MHZ)
C1=100PF、C2=470PF下が少しいびつ波形 (1.1Vpp、6.62MHZ)
C1=100PF、C2=1000PF少しいびつ波形 (540mVpp、6.19MHZ)

C1=220PF、C2=0PF正弦波形 (170mVpp、14.89MHZ)
C1=220PF、C2=5PF正弦波形 (260mVpp、13.63MHZ)
C1=220PF、C2=10PF正弦波形 (350mVpp、12.70MHZ)
C1=220PF、C2=22PF正弦波形 (620mVpp、11.02MHZ)
C1=220PF、C2=33PF正弦波形 (800mVpp、10.21MHZ)
C1=220PF、C2=50PF正弦波形 (1.2Vpp、8.95MHZ)
C1=220PF、C2=100PF正弦波形 (2.0Vpp、7.20MHZ)
C1=220PF、C2=220PF正弦波形 (2.0Vpp、6.29MHZ)
C1=220PF、C2=470PF正弦波形 (1.2Vpp、5.58MHZ)
C1=220PF、C2=1000PF正弦波形 (630mVpp、5.05MHZ)

C1=470PF、C2=0PF正弦波形 (80mVpp、14.26MHZ)
C1=470PF、C2=5PF正弦波形 (120mVpp、13.17MHZ)
C1=470PF、C2=10PF正弦波形 (170mVpp、12.27MHZ)
C1=470PF、C2=22PF正弦波形 (300mVpp、10.52MHZ)
C1=470PF、C2=33PF正弦波形 (380mVpp、9.72MHZ)
C1=470PF、C2=50PF正弦波形 (540mVpp、8.74MHZ)
C1=470PF、C2=100PF正弦波形 (1.0Vpp、6.62MHZ)
C1=470PF、C2=220PF正弦波形 (1.0Vpp、5.63MHZ)
C1=470PF、C2=470PF正弦波形 (1.0Vpp、5.05MHZ)
C1=470PF、C2=1000PF正弦波形 (680mVpp、4.07MHZ)







↑ 10mm角 RFトランス
FM用? 旧TVのIFT?
手巻きでHF~VHFまで使えそうです。
TOKO 55MHZ IFT? ツボコア タイプ 共振用コンデンサ付

1-3ピン間に8T巻いてあり、2ピンが中間タップとなっています。
4-6ピン間は1Tです。
シールドケースを外した状態でディップメータで共振周波数を測定すると、
50MHZ(コアが最上部)、60MHZ(コアが最下部)となります。

因みに、C1=C2=5PFで本基板に接続すると、約39MHZで発振します。
さらに共振用コンデンサを破壊、シールドケース有りの状態にし、
C1=5PF、C2=0PFで本基板に接続すると、
約50MHZ(コア最上部)~約61MHZ(コア最下部)で発振します。

以下の実験は、コアは上記条件55MHZで発振している位置で実験

C1=0PF、C2=-PF 発振しない
C1=5PF、C1=0PF 少しいびつ波形 (500mVpp、55.00MHZ)
C1=5PF、C1=5PF 少しいびつ波形 (480mVpp、53.20MHZ)
C1=5PF、C1=10PF 少しいびつ波形 (420mVpp、52.12MHZ)
C1=5PF、C1=22PF いびつ波形 (320mVpp、50.52MHZ)
C1=5PF、C1=33PF いびつ波形 (260mVpp、49.97MHZ)
C1=5PF、C1=50PF いびつ波形 (150mVpp、49.44MHZ)
C1=5PF、C1=100PF かなりいびつ波形 (40mVpp、49.12MHZ)
C1=5PF、C1=220PF かなりびつ波形 (40mVpp、49.15MHZ)
C1=5PF、C1=0PF 異常発振 (?mVpp、49.24MHZ)

C1=10PF、C1=0PF 少々いびつ波形 (660mVpp、51.88MHZ)
C1=10PF、C1=5PF 少々いびつ波形 (680mVpp、49.49MHZ)
C1=10PF、C1=10PF 少々いびつ波形 (480mVpp、48.29MHZ)
C1=10PF、C1=22PF いびつ波形 (600mVpp、44.08MHZ)
C1=10PF、C1=33PF いびつ波形 (540mVpp、43.28MHZ)
C1=10PF、C1=50PF いびつ波形 (440mVpp、42.22MHZ)
C1=10PF、C1=100PF いびつ波形 (240mVpp、41.09MHZ)
C1=10PF、C1=220PF いびつ波形 (30mVpp、40.69MHZ)

C1=22PF、C1=0PF 正弦波形 (280mVpp、46.05MHZ)
C1=22PF、C1=5PF 正弦波形 (560mVpp、43.13MHZ)
C1=22PF、C1=10PF 少々いびつ波形 (800mVpp、41.32MHZ)
C1=22PF、C1=22PF 少々いびつ波形 (1.0Vpp、37.84MHZ)
C1=22PF、C1=33PF 少々いびつ波形 (960mVpp、36.46MHZ)
C1=22PF、C1=50PF 少々いびつ波形 (800mVpp、34.68MHZ)
C1=22PF、C1=100PF いびつ波形 (560mVpp、32.57MHZ)
C1=22PF、C1=220PF いびつ波形 (320mVpp、31.63MHZ)
C1=22PF、C1=470PF いびつ波形 (220mVpp、31.20MHZ)

C1=33PF、C1=0PF 正弦波形 (230mVpp、44.83MHZ)
C1=33PF、C1=5PF 正弦波形 (420mVpp、41.71MHZ)
C1=33PF、C1=10PF 正弦波形 (640mVpp、39.66MHZ)
C1=33PF、C1=22PF 少々いびつ波形 (1.0Vpp、35.80MHZ)
C1=33PF、C1=33PF 少々いびつ波形 (1.1Vpp、34.13MHZ)
C1=33PF、C1=50PF 少しいびつ波形 (1.0Vpp、32.54MHZ)
C1=33PF、C1=100PF 少しいびつ波形 (700mVpp、30.09MHZ)
C1=33PF、C1=220PF いびつ波形 (440mVpp、28.78MHZ)
C1=33PF、C1=470PF 異常発振

C1=50PF、C1=0PF 正弦波形 (150mVpp、42.61MHZ)
C1=50PF、C1=5PF 正弦波形 (280mVpp、38.99MHZ)
C1=50PF、C1=10PF 正弦波形 (430mVpp、37.17MHZ)
C1=50PF、C1=22PF 少々いびつ波形 (900mVpp、33.22MHZ)
C1=50PF、C1=33PF 少しいびつ波形 (1.2Vpp、31.80MHZ)
C1=50PF、C1=50PF 少しいびつ波形 (1.2Vpp、29.58MHZ)
C1=50PF、C1=100PF 少しいびつ波形 (1.0Vpp、26.55MHZ)
C1=50PF、C1=220PF 少しいびつ波形 (580mVpp、25.37MHZ)
C1=50PF、C1=470PF いびつ波形 (500mVpp、24.41MHZ)
C1=50PF、C1=1000PF いびつ波形 (150mVpp、23.36MHZ)

C1=100PF、C1=0PF 正弦波形 (68mVpp、39.55MHZ)
C1=100PF、C1=5PF 正弦波形 (110mVpp、36.59MHZ)
C1=100PF、C1=10PF 正弦波形 (160mVpp、34.26MHZ)
C1=100PF、C1=22PF 少々いびつ波形 (360mVpp、30.02MHZ)
C1=100PF、C1=33PF 少々いびつ波形 (500mVpp、27.70MHZ)
C1=100PF、C1=50PF 少々いびつ波形 (600mVpp、26.65MHZ)
C1=100PF、C1=100PF 少々いびつ波形 (680mVpp、21.80MHZ)
C1=100PF、C1=220PF 少々いびつ波形 (580mVpp、19.53MHZ)
C1=100PF、C1=470PF 少々いびつ波形 (470mVpp、18.52MHZ)
C1=100PF、C1=1000PF 正弦波形 (200mVpp、16.97MHZ)

C1=220PF、C1=0PF 正弦波形 (24mVpp、37.25MHZ)
C1=220PF、C1=5PF 正弦波形 (50mVpp、34.56MHZ)
C1=220PF、C1=10PF 正弦波形 (76mVpp、32.55MHZ)
C1=220PF、C1=22PF 正弦波形 (150mVpp、28.47MHZ)
C1=220PF、C1=33PF 正弦波形 (260mVpp、25.82MHZ)
C1=220PF、C1=50PF 少々いびつ波形 (480mVpp、23.60MHZ)
C1=220PF、C1=100PF 少々いびつ波形 (540mVpp、19.04MHZ)
C1=220PF、C1=220PF 正弦波形 (380mVpp、16.43MHZ)
C1=220PF、C1=470PF 正弦波形 (350mVpp、15.14MHZ)
C1=220PF、C1=1000PF 正弦波形 (180mVpp、13.08MHZ)

C1=470PF、C1=0PF、5PF 発振しない
C1=470PF、C1=10PF 正弦波形 (32mVpp、31.14MHZ)
C1=470PF、C1=22PF 正弦波形 (90mVpp、26.83MHZ)
C1=470PF、C1=33PF 正弦波形 (1.4Vpp、24.75MHZ)
C1=470PF、C1=50PF 正弦波形 (200mVpp、22.49MHZ)
C1=470PF、C1=100PF 正弦波形 (380mVpp、17.63MHZ)
C1=470PF、C1=220PF 正弦波形 (300mVpp、14.54MHZ)
C1=470PF、C1=470PF 正弦波形 (300mVpp、13.22MHZ)
C1=470PF、C1=1000PF 正弦波形 (180mVpp、10.75MHZ)

C1=1000PF、C1=0PF、5PF、10PF、22PF、33PF 発振しない
C1=1000PF、C1=50PF 正弦波形 (30mVpp、21.12MHZ)
C1=1000PF、C1=100PF 正弦波形 (130mVpp、16.36MHZ)
C1=1000PF、C1=220PF 正弦波形 (130mVpp、12.77MHZ)
C1=1000PF、C1=470PF 正弦波形 (60mVpp、11.52MHZ)
C1=1000PF、C1=1000PF 少々不安定も正弦波形 (15mVpp、8.39MHZ)

戻る  実験・製作の記録TOPへ戻る