ナースコールもどきの呼び出し器の製作

ベッドサイドから介護者等を呼び出す、コールマシンを製作しました。

目標

①要介護者が片手で機器本体を持ち上げ、呼び出し操作が簡単にできる事
②呼び出し音は、呼ばれる方もイラつかない様なメロディ音にする
③送話も可能とするが、受話は考えない
④安価に且つ簡単に製作でる事、

以上を踏まえて構成しました。
必然的にメロディIC+AFアンプと言った構成となりました。

↑ 回路図



↑ メイン基板




↑ エプソンのメロディIC
左の8ピンICはTDA2822


回路図およびメイン基板

基本的に秋月電子で入手可能な部品を使っていますが、メロディICは今や入手困難なエプソンのSVM7970Cを使用しています。
秋月電子にも、似たようなメロディICは販売されています。
本来はそれにするべきなのですが・・・
当局ジャンク箱に転がっていたのと高機能なのとで使用しました <m(__)m>

AFアンプはTDA2822をBTL接続モノラルアンプとして使用します。
それにより、安価な6V電源アダプタ使用でも結構なAF出力を出せます。
LM317LZで2.1Vを生成、メロディICとコンデンサマイクに電圧供給。

送話は2回路2接点リレーを使い、アンプ入力を切り替えています。
6V用リレーの当局在庫が無かったので、5V用を使用しています。
本体スピーカはメロディ送信モニター用です。

すべての部品が当局在庫品あるいはジャンク箱に転がっていた物を使用し、この製作物の為に新たに部品を購入する事はありませんでした。
購入したとしても秋月電子とホームセンター等で概ね同等品を入手できます。


↑ ケース右横面




↑ プラケース・フタ部分の加工




↑ SRAC-01
6Vスイッチング電源




↑ スイッチ基板





↑ ケース・フタ部分








本体ケース及びスイッチ基板


ケースは秋月のB2ユニバーサル基板用プラケースを使用しています。
画像の様に、ケース右横に2.1mmプラグ用DCジャック入り口を作っています。
このDCジャックは基板取付用です。
ACアダプタは秋月電子で0.2K円で購入したもので、「SRAC-01]スイッチング電源です。
これを2.1mm標準DCプラグに交換しています。
さほど音質を要求していないので、このスイッチング電源で十分です。


モニタースピーカーとマイクをフタ部分に取り付け
画像の様にフタにスピーカとマイク用の穴をあけました。
百均の透明下敷きをカットして、スピーカー固定部品としました。
左右2か所をプラネジで固定しています。
モニタースピーカー表面は百均の不織布シートをカットして保護布の代用
このシートは百均なのに、かなりでかいので、色んな用途に使えます。

スイッチ部分は別基板を使用
プラケースの蓋部分に秋月両面C基板を取り付けました
スイッチ類は秋月の大型のタクトスイッチを使用しています。
また、秋月で購入したロータリーDIPスイッチ「DRAS4016Z」を使用しています。



↑ スピーカーブックス正面




↑ スピーカーボックス背面




出力スピーカーボックス

スピーカは百均のセリアで買った木箱に取り付けています。
スピーカーはジャンク箱にあった、3W入力のシロモノです。
詳細は不明です・・・ (^_^;)
スピーカーボックスの設計はできませんので、もちろん適当です・・・
当局が解るのは、裸のスピーカのままでは音が小さくなる事位です。
まあ、これでもそこそこの大きな音で出力するので十分だと思います。
これを介護者詰め所?の部屋の柱に取り付けています・・・






本体の操作および感想

さて、本体が出来ましたので試運転・・・
電源6Vの割に、意外と大きな音が出るので、オーディオ出力的には十分だと思いました。
構想当初で、実験基板でTDA2822を使ってみて、裸のスピーカーに約1W出力させてみると、ちょっと出力が物足りない感じがしました。
それで、電源12Vで5W出力のパワーアンプICを使用するつもりでしたが、スピーカーをボックスに入れる事で何とかなるかと思い、電源6V/1W出力で行く事にしたのでした。

今の所、使用者は片手のみで本器の操作をできており、ほっとしています。
使用者からのフィードバックを基に、大きく改良すべき点がありましたら、バージョンアップするかも知れません。

実は遊び心で、ゲーム音の音源ICも取り付けようかと思ったのですが、ジャンク箱にあったゲーム音源ICを組み立て、出力実験してみると・・・
結構ウザい事が判明、メロディICのみとなりました。

あと、予想はしていたのですが、本体ケースにスピーカー線はともかく、電源線も接続されるので、2本の接続線はちょっと邪魔かな。
この件に関しては、 本当はモジュラージャック1個で、本体にはモジュラープラグ1本を差し込めばOKとしたかったのですが、中継基板が必要なのと、そもそも当局部品箱在庫が無かったので、今回は見送りました。
高価な部品では無いので、使用者が使いづらければ、そのようにメイン基板を変更しようかとは思っています。


戻る  実験・製作の記録TOPへ戻る